全国漏水調査協会
〜 漏水調査は信頼ある“全漏協”会員へ 〜
全漏協のテーマと実務
既成工法の整理・見直し/統一化
『漏水調査工法説明書』の作成
● 漏水調査標準工法説明書
● 漏水調査応用工法説明書
● 漏水調査新工法説明書
(ロガ型相関調査/ロガ型漏水選別調査)
信頼される漏水調査の確立
『漏水調査積算資料』の作成
● 漏水調査積算資料-改訂版-
平成28年に積算内容を見直し、既発
行の標準作業編と応用作業編を1冊に
まとめました
漏水調査技術者の資質向上
『技術資格認定制度』の確立
● 技術資格認定者数(R4.4.1)
主任技師 262名
調査技師 67名
調 査 士 58名
調査士補 59名
計 446名
漏水調査関連業務の充実化
● 管路診断
● 管路図作成業務
● 管路情報管理業務
新着情報
2020年
12月 泉大津市と「災害時における漏水調査技術員の派遣に関する協定」を締結
2018年
9月 三郷市と「災害時における漏水調査技術員の派遣に関する協定」を締結
4月 「漏水調査工法説明書-改訂版-」を発行
2016年
10月 熊本市と「地震災害時の漏水調査技術員の派遣に関する協定」を締結
10月 「漏水調査積算資料-改訂版-」を改定
※ 協会推奨の漏水調査、測定業務関係機器を【お知らせ】で紹介しております。
Copyrignt (C) 2023 zenroukyou All Rights Reserved.